日曜日はTOP50の選手も参加???釣り祭りが開催されます!初心者やファミリーで楽しめるイベント盛りだくさんです!
メーカーブースも沢山出展されます。
「TOP50が先生のバスフィッシング教室」や「レンタルロッドも用意された小物釣り大会」や「軽キャンピングカー展示相談会」や「ノルディックウォーキング体験」や「一攫千金宝探しやスーパーボールすくい」や「清掃活動」等イベント盛りだくさんです。
でも、メインはやっぱりおかっぱり大会!
8時から受付ですので、ご参加お待ちしております。
ルールはこんな感じ!
競技種目
1、ブラックバス部門
a:ルアー釣りの部
b::エサ釣りの部
c:ファミリー・グループ部 (ルアー・エサどちらでも良い)
2、ブルーギル部門
a:ルアー釣りの部
b::エサ釣りの部
c:ファミリー・グループ部 (ルアー・エサどちらでも良い)
3、その他魚種部門
a:ルアー釣りの部
b::エサ釣りの部
c:ファミリー・グループ部
参加費用
個人500円 高校生以下300円
グループ・ファミリー 1グループ500円
競技時間 9:00~11:30 (終了時間か帰着時間か今の所わかりません)
競技エリア
1.遠賀橋護岸から筑豊本線橋脚まで
2.遠賀橋護岸からスロープまで
※護岸帯にパイロンで仕切られた区域は「小物釣り体験」エリアになります。
移動手段
・徒歩のみ
検量
・魚種別に1匹の長寸(体長)を競い合います
・ウエイイン袋に入れて生きたまま持ってくる、ウエイインは何度でもOK
・ウエイイン時には検量カードを必ず持って来てください。
・針が呑み込まれている場合は、糸を30cm程のこして糸を切ってお持ちください。
注意点
・生き物の命を守る為に魚は大事に扱って下さい。
・必ず陸釣りを行う時はライフジャケットの着用をお願い致します。
・わからない事があれば各場所にスタッフが待機しておりますのでお声掛け下さい。
・急な用事などの為大会を止めて帰る場合は
必ず近くのスタッフに声掛けをして検量用紙を渡してください。
・大会終了時間までには本部に帰ってきて、検量用紙を渡して下さい。
検量用紙は釣れてなくても必ず提出して下さい。
・検量用紙を出さないまま帰られると、警察へ捜索願いを出すことになります。
そして本日からTOP50開幕戦。
観戦者から沢村さんが1500gキャッチした情報も入ってきております!